コウノメソッドの体験談を効率良く参照されたい方は、「目次(時系列に読む)」で「全22話」を順に読むことをお勧めします。「余談」は飛ばして結構です。

2019年7月28日

(第19話/全22話)結婚そして介護

2019年8月9日更新

前頭側頭型認知症(ピック病)の患者(母)に対して
コウノメソッドにより(ウィンタミンとフェルガード)を行い、
行動が穏やかになり、家族と過ごせるようになった。

生活が落ち着いた。

私は結婚した。

妻に、患者(母)のことは、話した。
その頃、本当に「普通」の状態だったので、
私も、妻も、気にしなかった。

妻も同世代で、親の介護が必要だった。
義母が要介護(ときどき車椅子)義父が要支援
義父が義母を介護している老老介護だった。

両方の親の3/4(75%)が介護や認知症だった。
 ・義母(要介護、ときどき車椅子)
 ・義父(要支援)
 ・実母(認知症のピック病)  ※患者(母)
 ・実父(無事。再雇用で働く)
このとき、患者(母)が穏やかで手がかからない状態で本当に良かった。
患者(母)がピック病の激しい問題行動のままだったら
義母と義父の介護はできなかったと思う
それ以前に、結婚もしていなかったと思う

結婚に先立ち、車椅子に対応した車(NBOX)を購入した。
結婚生活の準備は、冷蔵庫よりも先に、介護用品だった。

結婚後、妻は仕事を辞め、義母と義父の介護に時間を割いた。
新婚生活と、介護生活を同時に進めた。

次の話へ
(第20話/全22話)結婚式


目次へ戻る